こんなに細く巻き上がってしまっていても…開きます!
初診時 (施術前)

爪の端っこはどこにいっちゃったんでしょう!
((((;゜Д゜)))
横から見ると、どれほど巻き上がってしまっているかがよく分かりますね(>o<“)
この写真を撮ってからほんの数十分後には…
こうなりました! \(◎o◎)/
初診時 (施術後)

同じ人の指に見えますか??
これ、来院から数十分後の状態です!
いきなり触ると痛いので…
温かいお湯でたっぷり足浴して皮膚と爪を柔らかくしてから、
消毒とお掃除をして まず衛生面の改善。
それから…
巻きがきついので予備矯正をはさみながら、
爪を割らないように
爪がどのくらい動いてくれるか確かめながら ゆ~っくりゆ~っくり開いてやり、
無事にツメフラ(装具の名称)を掛けることができました (’-’*)♪
このまま約1ヶ月 普通に生活していただきます
1ヶ月後

初診から1ヶ月たち、1回目の再診時 (装具をさらに良い位置に掛け替え後) の状態。
筒状だった爪が平たく大きく開いてきました!
2回目の再診日が楽しみです (*^-^*)
今では筒状になってしまった爪も 最初は平たい爪だったんですから、
よほどの問題が無い限り、ちゃんと元の形に開いてくれます。
同じような爪の形で悩んでいるなら、あきらめず一度 当院に相談してみてくださいね (o^-^o)

木戸 久美子(きど くみこ)

最新記事 by 木戸 久美子(きど くみこ) (全て見る)
- 爪甲鉤彎症(途中経過) - 2022年1月24日
- 爪甲鉤彎症 ケアの途中経過 - 2022年1月19日
- 爪甲鉤彎症にお悩みの方へ - 2021年11月1日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
大津・瀬田巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療をされるのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
大津・瀬田巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。

- 投稿タグ
- ツメフラ法, 大津 巻き爪専門, 巻き爪専門 京都 滋賀, 巻き爪, 爪 変形, 爪が切りにくい, 爪が痛い, 巻き爪補正 滋賀 京都