爪の下のお肉を挟み込みながら巻いていく巻き爪

お肉を挟んだまま巻き込んでいる

挟まれたまま巻き込まれたお肉はどうなってしまっているんだろうか?
このようなパターンの巻き爪はかなりの痛みを生じさせるため、毎日の生活に多大な支障をきたします(>o<“)
巻き込まれていった指のお肉はどのような状態になっているの?
まず、ここまで指にきつく食い込み変形した巻き爪になると、指先は著しい血流障害に陥ります。
細く摘ままれ巻き込まれていくお肉は、ある意味 血行が止まったような状態なので感覚も無くなっていくのでしょうか??
いえいえ!! 痛みは増していく事がほとんど!
爪が開いてくるにつれて解放されていくお肉
矯正によって爪が開いてくると、挟み巻き込まれていたお肉が解放されて姿を現します。

【上】グルグル状態になりはじめの症例。はじめお肉がまるで巻き爪の渦に吸い込まれるように挟み込まれていってる様子がよく分かりますね(>o<“) 【下】挟み巻き込まれていたお肉が完全に解放されて姿を現しました。
解放された瞬間から血流が戻り始めます!
当院に来られるこのようなパターンの巻き爪患者さまが強い痛みを訴えられるのは、横からの圧よりも上からの圧の痛みが圧倒的に多いです。
爪がグルグルに巻いていくから、その分厚みが増し(かさが高くなり)、上から押されるとその厚み分の力も加わってお肉が押されるわけですから そりゃ痛いです!(>o<“)
そのうえ巻き込まれているお肉もグルグルの間に挟まれたままなんですから、うっかり上から力が加わった際には身をよじる痛みなんだそうです((((;゜Д゜)))
『ツメフラ法』ならこんな重度の巻き爪でも矯正が可能です。
当院では、日々技術を研き、患者さまに限りなく痛くないように施術を進めていくため、大変喜んでいただき、安心して施術を受けていただいてます(^^)b
いつでもご相談ください♪ (*^-^*)
冒頭の症例の “来院当日Before After”

Before

After
『ツメフラ法』だからこそ可能な圧倒的な矯正力!

Before

After
初診当日のうちにここまでの変化!
いったん巻き始めた爪は、放っておいても再び開くことはなく、ひたすら悪化していくだけです!

木戸 久美子(きど くみこ)

最新記事 by 木戸 久美子(きど くみこ) (全て見る)
- 爪甲鉤彎症(途中経過) - 2022年1月24日
- 爪甲鉤彎症 ケアの途中経過 - 2022年1月19日
- 爪甲鉤彎症にお悩みの方へ - 2021年11月1日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
大津・瀬田巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療をされるのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
大津・瀬田巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
