約10人に1人が巻き爪!
巻き爪で悩んでいる人がそんなに多いとは! ビックリです ((((;゜Д゜)))
巻き爪はどうやってなるんでしょうか??
巻き爪の原因
原因はいくつかあります。
爪の切り方
爪を短く切り過ぎると周りの肉が盛り上がってきて爪自体が食い込みます。(「陥入爪」という) そして爪の両端の皮膚を傷つけてしまい、化膿したり肉芽腫が形成されたりします。 そうなってくると痛くて指がつけなくなり十分な圧力をかけれず、結果 巻き爪になります。
先天的要因 (遺伝)
“遺伝”といっても、巻き爪が遺伝するのではなく「巻き爪になりやすい要因」が遺伝する…ということです。その要因には 爪の硬さや形、薄さなどがあります。(薄い爪・やわらかい爪は巻き爪になりやすい) 爪のタイプが親から子に遺伝するという訳ですね (×_×;)
爪白癬 (爪水虫)
爪全体が乾燥していき巻いてきてしまいます。白癬菌の栄養源はケラチン。(これは爪の一番下の層にあります) 白癬菌に侵された爪は水分を失ってゆき、もろくなってできた隙間から乾燥が進み、巻き爪につながります。
外傷
爪に損傷を受けると爪母細胞自体が変形してしまい、以後ちゃんとした爪が形成できなくなります。正常な爪でなくなるので、正常に指に圧力を掛けられなくなり、「巻き爪」というより「変形爪」になってしまいます。
急な体重の増加
妊婦さんを含め急激な体重増加で起こってしまう場合があります。体重により負担をかけることで、爪に支えようとする力が加わり 強制的に巻き爪に変形していく事があります。
靴や運動
靴のサイズが合っていない。小さかったり幅が狭かったりすると、つま先で足の指が圧迫されて 指にしっかりとした圧力をかけられず、爪の変形が始まります。 逆に 大きすぎると、ブカブカな靴の中で指が安定しないので、これまた指への圧力がかけにくく 爪は巻く力に負けてしまいます。 運動という面では、スポーツの種類によっては つま先への衝撃が強いものもあります。
病気や加齢により歩かなくなった
年齢と共に爪が分厚くなり、水分や栄養が行き届かなくなり、爪の下層部分を引っ張り上げてしまい隙間ができ、だんだん爪全体が乾燥して巻き爪が起こります。
栄養不良
爪の一番下の層ケラチンの主成分たんぱく質・水分・ビタミンA・ビタミンB等が不足すると栄養が行き届かなくなり、爪がもろくなり巻いていきます。
科学薬品
洗剤、マニキュアとリムーバー(除光液)に必ず入っているアセトン等の薬品は爪の水分やケラチンを分解し、爪がもろくなり、爪全体が乾燥し巻き始めます。
いろんな原因があるんですね~ ( ; ゜Д゜) これを考えると、確かに 巻き爪になる人の割合が10人に1人という事実……分からなくもないですね。
巻き爪は年齢や性別にかかわりなく起こり得ます!!
最近 自分の爪がなんだか以前と様子が違う気がしたら要注意! 巻き爪は早いうちに矯正しておきましょう!
また「自分が巻き爪なのかどうかが分からない」という方は、まずはお気軽に当院にご相談ください(’-’*)♪
滋賀県内で 巻き爪矯正「ツメフラ法」を行っているのは当院だけです!! (2017年1月現在)
「ツメフラ法」による巻き爪矯正の症例/ビフォーアフター集をご覧ください →https://makidume-seta.com/beforeafter
木戸 久美子(きど くみこ)
最新記事 by 木戸 久美子(きど くみこ) (全て見る)
- 爪甲鉤彎症(途中経過) - 2022年1月24日
- 爪甲鉤彎症 ケアの途中経過 - 2022年1月19日
- 爪甲鉤彎症にお悩みの方へ - 2021年11月1日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
大津・瀬田巻き爪矯正センターの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療をされるのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
大津・瀬田巻き爪矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。